ただいま、ベンチョウ(勉強)中♪
宮城に住む、夫の96歳の祖母が亡くなり、夫だけお通夜お葬式に行ってきた。 よく働き、分け隔てなくみんなに優しくしてくれたおばあちゃん。ずんだ餅を作ってくれたおばあちゃん。夫のおばあちゃんだけど、自分のおばあちゃんのように...
宮城に住む、夫の96歳の祖母が亡くなり、夫だけお通夜お葬式に行ってきた。 よく働き、分け隔てなくみんなに優しくしてくれたおばあちゃん。ずんだ餅を作ってくれたおばあちゃん。夫のおばあちゃんだけど、自分のおばあちゃんのように...
【ここにいたいと願うことは罪ですか?】 我が街、川口を舞台にした映画「マイスモールランド」が公開中です。 いまだからこそ、おすすめの映画。 https://mysmallland.jp/index_sp.php この映画...
お母さん大学に入ってからはじめて、5月号の新聞を手渡しで配らせてもらっていました(^^) 今回ルーマニアでのウクライナ避難民支援の記事も載せて頂いたので、受けとってもらう時にそのお話をさせてもらったり、その場で寄付サイト...
我が娘は決まって、日が登るのが早くなって来ると、五時起床になります。 私は必死の抵抗で寝ようと試みるも、髪の毛引っ張り起こされる始末・・・ 目を擦りながら起床する。 これから夏場はずっと五時起き・・・とほほ そして、メキ...
お母さん業界新聞2月号のMJレポート「フラダンスを通じて「愛」を伝えたい~お母さんが笑顔でいれば、家庭は幸せです~」は、まだ記憶に新しいかと思います。 5月21日、22日の2日間、福岡市では、姉妹都市関係を結ぶ福岡県とハ...
長女、中学の部活はバスケにしたのだが、 私はバスケのことも、運動部のことも、ほとんど何も知らない。だから、こないだ 保護者会で集められた時、私の脳内はハチャメチャだった。 まずもって、保護者会があること自体に驚いた。部費...
今年からわが家、キャンプ始めました。(参考:「今年の目標、キャンプ!」) これからキャンプの記事も書いて行こうと思ってたのに、だいぶ間が空いてしまいました。 ちょっと振り返りになりますが、書いていきたいと思います。 1月...
昨日は、バスで東岡崎駅へ。 大事なものは帽子にinするタイプ(笑) 乙川で『かわびらきマルシェ』をやっていた。 暑かったので、 いちごかき氷(息子)とアイスキャラメルホイップラテ(夫)を注文。 かき氷には、自家製のいちご...
毎月最終金曜日の夜9時~10時の1時間は、 「お母さん業界新聞ワイワイ編集会議」の時間です。 今月は 5月27日(金)21時~22時 ですので 皆さん、ふるってご参加ください。 お母さん大学生はもちろん、 お母さん業界新...
やってしまった。 いや、お恥ずかしいことに過去に財布を持たずにバスにのってしまったことは数回ほどあるのだが… 今日は、散歩の帰りにスーパーで。 買い物してレジへいってお会計 財布をみたら、小銭しかなかったー!...
「学校に友達いないか見てくる!!」 21日土曜日16時半、ひとりで出かけていった小2の娘っこ。 18時半過ぎても、ひびきは帰ってこない。 (この間、わたしは3回自転車で学校に様子を見に行っている。←チャリなら学校まで2分...
「あー眠い」。 朝起きて何度も連発。 我が家の朝。 次女がリビングへ。 おはようの挨拶を交わし 「あー眠い」。 わたしが口にした。 5回は言ったか。 その度娘が間髪入れずに こう言ってくる。 「今日でラストだよ」。 最後...
お母さん業界新聞4月号の表紙を飾ってくれたのは、梅原さん親子。 ロケハンでお邪魔したときも、ゆったりとお話を聞かせていただきました。 と・こ・ろ・が、 撮影前日、私の息子が体調不良に。 時期も時期でしたので、撮影への同行...
1 アンマー(かりゆし58)/カラオケでは「マザコン?」と聞かれるほど母へ向けた歌詞の良さ。結婚式では、早くに父を亡くし女手一つで育ててくれた母と、この曲で一緒に歩いた(脇門卓矢) 2 旅立ちの日に(合唱曲)/子ども...